CSR
コンテンツの未来に着目、『三方良し』の社会作りに貢献

コンテンツの未来に着目、『三方良し』の社会作りに貢献
JCCDは『三方良し』の企業価値のもとで、クライアント、パートナーとwin-winな協業関係を築くと同時に、未来に着目し、素晴らしいコンテンツを作る人材の育成、クリエイターの海外向け発信にも貢献。
JCCDは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
世界教育の平等化を図るため、JCCDは該当地域の団体に無料でクールジャパン教育コンテンツを提供。
△申請条件:
1.団体グループが20人以上在籍すること。(例:クラス,サークル,NPO支援機構等)
2.支援対象となるメンバー全員の平均年収が$3000未満であること(18歲未満は家族の年収)。
3.毎年報告書の提出。
△申請方法:
以下の内容を下記のアドレスにご送信くださいCSR@JCCD.COM(@→@)
タイトル:
教育支援プロジェクト申請-【団体名】
本文:
·団体名 (例:○○○クラス,○○○サークル,○○○NPO支援機構等)
·団体紹介
·担当者名
·担当者電話
·担当者Email
·担当者住所
·支援対象メンバーの活動地域(例:国名-○○○NPO団体)
·本年度の利用想定人数
無料で海外出展チャンスを提供、記念イラスト集の販売利益をクリエイターに還元など、クリエイターの創作活動と海外向け発信をサポート。
△申請条件:
1.ご自身の知的財産であること。
2.作品やタイトル等に、実名などプライバシー保護に注意すること。
3.公序良俗を遵守すること。
△申請方法:
以下の内容を下記のアドレスにご送信くださいCSR@JCCD.COM(@→@)
タイトル:
JCCD 世界絵師展参加申請-【お名前·ペンネーム】
本文:
·お名前·ペンネーム
·簡単な自己紹介
·連絡先
·掲示ネーム(ペンネームや表記したい名前)
作品:
·題材:制限なし、既存作品もOK(但し、露出の高い作品は避けてください。)
·形式:JPG、PNG
·サイズ:短辺3000px以上
※作品保護の観点から、サインを入れていただくことを強く推奨いたします。
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、 2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsに関する詳細は、以下をご覧ください。
・2030アジェンダ|国際連合広報センター
・JAPAN SDGs Action Platform |外務省
JCCDは、SDGsを踏まえ事業活動を通じよりよい世界の実現に貢献します。
2019.11
2020.10
2019.11
2020.10